Business
事業案内

タイでのビジネスにおいて、未来をつくるソリューションを提供します。

持続可能な社会の実現を目指すための製品を作る「環境エコ事業」、太陽光やLED、ネットワークなど地域のインフラを支える「電気設備事業」、コンドミニアム(分譲マンション)、店舗、工場の快適な生活を創造する「リノベーション事業」を三本柱に、タイでのビジネスにおいて未来をつくるソリューションを提供します。

Environmental
Ecology

環境エコ事業
NexCoat

多機能塗料『NexCoat』

NexCoat

ハイブリッド塗料『NexCoat(ネクスコート)』は、アクリルエマルジョンに酸化チタンと超微細なアクリル中空ビーズを独自に配合した水性塗料です。
この塗料には、太陽光の近赤外線を反射する遮熱機能と、熱の侵入を防ぐ断熱機能を兼ね備えており、夏の室内温度の上昇を抑えます。また、夏には冷房の涼しい空気を、冬には暖房の熱を外に逃がしにくい保温機能があり、これにより電力の使用量を減らし、CO²の削減やエコ効果を実現します。

夏季は、太陽熱を反射・遮断して、内部のエアコンの効率を上げます。

冬季は、冷気の侵入を防ぎ、暖房の熱を外へ逃がしません。

塗膜断面拡大写真

中空ビーズ拡大写真

ハイブリッド塗料『NexCoat(ネクスコート)』は、アクリルエマルジョンに酸化チタンと超微細なアクリル中空ビーズを独自に配合した水性塗料です。
ハイブリット塗料ネクスコートは、太陽光の近赤外線を反射する遮熱機能と熱の侵入を防ぐ断熱機能を併せ持つことで、夏季の室内の温度上昇を抑制します。
また、夏季には冷房の冷気を、冬季には暖房の暖気を屋外に逃しにくい保温機能を持っていますので、空調の使用電力が低減し、CO²削減・エコ効果が得られます。ハイブリット塗料ネクスコートの耐用年数は、15年以上です。

ハイブリッド塗料ネクスコート施工前

ハイブリッド塗料ネクスコート施工後

ハイブリッド塗料『NexCoat(ネクスコート)』を施工することにより、室内温度が最大7℃低下します。

商品に関することなら、お気軽にお問い合わせください。

生分解性製品
『MICRO-NICE』

MICRO-NICE

『MICRO-NICE(マイクロナイス)』は、タイのテクノグリーン社が開発した、植物由来の「環境改善」に特化した製品です。
今までの「洗剤」の概念を覆す商品であり、生分解性が90%以上と極めて自然にやさしいのが特徴です。危険な化学薬品や健康被害を発生する有機溶剤に代わって、油成分の分解、クーリングタワー内に発生するスケール除去と発生防止、産業排水内のヘドロ、スラッジ等の分離に強力な効果があります。
これにより、設備延命化、化学薬品使用量抑制、水の使用量削減、エネルギー使用量の削減を実現し、企業にとって今問題になっている、省エネや産業廃棄物処理費用の低減などを通じて、環境負荷を低減し、大幅なコスト削減が可能となりました。

MICRO-NICE

『MICRO-NICE』の4つの特徴

  • Feature01

    油成分の分解=油汚れの洗浄

    Case:自動車部品製造メーカー

    自動車整備工場において、自動車部品に付着した油汚れはこびりついて簡単には落ちないモノとあきらめていた。そこで、40度のお湯でMICRO-NICE RP-3の20%希釈溶液を作り、散布後10分放置してから洗浄ブラシで清掃したところ、油汚れが剥がれ落ちた。

    油成分1

    Before

    油成分2

    After

  • Feature02

    冷却装置内のスケール除去

    Case:大手スーパークーリングタワー

    20年間メンテナンスを実施していなかった大手スーパー冷蔵庫冷却用クーリングタワーには、水垢・藻が付着して冷却効果が低下し、水道水を多量に補給していた。MICRO-NICE D-5を投与して1カ月半、除去したスケール量は約150kg。冷却水水温が約7°C下がり、電気伝導率が約66%改善した。

    冷却装置1

    Before

    冷却装置2

    After

  • Feature03

    排水処理(ヘドロ・スラッジ等分離)

    Case:塗装メーカーの工場排水処理槽

    産業廃棄物処理費用は処理トン数で価格が決まるため、ヘドロ状汚染物質(固形物)と水分を分離し、処理トン数を軽減することによりコスト削減が可能となる。工場排水にMICRO-NICE セパレータを投与、排水中のヘドロ、スラッジ等を分離沈殿、排水は再利用が可能となる。投与後、CODは約8%に、BODは約30%に、SSは約22%に低下し、大きな水質改善効果が認められた。

    排水処理1

    Before

    排水処理2

    After

  • Feature04

    脱臭・消臭効果

    Case:滋賀県の牧場

    牧場の周辺には一般市民が住居しており、たびたび牧場から出る悪臭被害が問題となっていた。
    MICRO-NICE セパレータの10%希釈用液を作り、累計で12リットル散布したところ、「糞尿の臭い」がひどかった「糞尿つぼ」の悪臭が「96.7」から「36.9」へと3分の1に減少した。

    脱臭・消臭1

    Before

    脱臭・消臭2

    After

Electrical
Facilities

電気設備事業

太陽光発電設備工事

産業用の太陽光発電システムの実績を多数持つ当社だから安心してお任せいただけます。

  • 提案から施工まで一貫対応
  • 遠隔監視で安心できる
  • メンテナンスサポートも充実

LED照明工事

エコでお得なLED照明への切替を推奨しております。

  • 蛍光灯の約半分の電気代
  • 蛍光灯の約3.5倍長持ち
  • 低発熱、赤外線フリーで熱く感じにくい
  • 紫外線フリーで日焼けや劣化を抑制、害虫もよりにくい
  • 衝撃に強く割れにくい

空調設備工事

快適な職場環境を実現するために、オフィスや店舗に業務用エアコンを設置し、省エネで効率的で空調設備をご提供させていただきます。
また、設備や用途に応じた配管の施工や見直しにも柔軟に対応いたします。

情報通信設備工事

ネットワークインフラは、いまや企業の生命線です。
社内ネットワークインフラの設計・施工・保守をワンストップで実施し、お客様に安心・安全・快適をお届けします。

Renovation

リノベーション事業

コンドミニアムリノベーションで新築以上の空間を

MICRO-NICE

バンコクのコンドミニアム(分譲マンション)を中心に、リノベーション事業を展開しております。
生活スタイルや趣味など、それぞれのご要望に合わせた施工でこだわりの空間を実現いたします。

MICRO-NICE

コンドミニアムリノベーションでできること

間取りの変更
01
間取りの変更

構造に影響しない壁や柱を取り除き、部屋を広くすることが可能です。また壁や間仕切りを追加し部屋の数を増やすことも可能です。

内装デザイン
02
内装デザイン

色彩、素材、レイアウト、照明などのさまざまな要素が組み合わさることで、住む人や使う人にとっての心地よい「居場所」へと変化します。

水回り設備
03
水回り設備

キッチンやトイレを新しい設備に入れ替えたり、向きを変更したりすることが可能です。小規模の場所の変更であれば対応可能な場合もあります。

店舗リノベーション

タイアコードの店舗リノベーションは、既存の商業スペースを改修し、機能性やデザイン、顧客体験を向上させるプロセスです。
店のブランディングに応じてレイアウトや内装を刷新し、カフェやレストランでは客席や照明を見直して居心地の良い空間を作ります。また、新しい設備やテクノロジーを導入することで、効率的な運営と集客力の向上を目指します。

工場リノベーション

タイアコードの工場リノベーションは、生産効率や安全性を向上させるための改修作業です。
既存の設備や生産ラインを最新技術に更新し、生産性を高めることが目的です。これには新しい機器の導入、作業環境の改善、エネルギー効率の向上、そして安全性の確保が含まれます。また、環境への配慮から、持続可能な技術の導入や廃棄物削減も重要な要素となっています。